こんにちは、三田です。
女子が大好きなお白湯!
男目線だとお湯じゃんと思っていたのですが、
こちらの宮司さんのブログにて
伝統的なお白湯の作り方が紹介されていて
とても勉強になったのでご紹介いたします。
正しい白湯の作り方
『土』の上(土の窯)の
焚き『木』に
『火』を燈し、
『金』鉄の羽釜で
『水』を沸かします。木 火 土 金 水 の
【五行】をもって沸かす湯
=本物の『白湯』http://ameblo.jp/nishie-eryuu/entry-12091941130.html
さらに、この白湯に、
ひとつまみの塩、酒、お米を入れると、
「御神水の白湯」になるそうです。
こうやって白湯のルーツを知ると、
今までお湯でしょ!
と思っていた考えが改まりました。
本物の白湯を飲んでみたいですね。